ファンシーラットの成長記録★

とても小さなパンダマウスから、今度はとても大きいファンシーラットの成長を見守りたいと思います!

ファンシーラット、まず最初に用意するもの。大きくなるまでのケージ。

少し大きくなったら、SANKOのイージーホームで飼うつもりなんですが、

それまでは、やっぱりプラケです。

本当はルーミィが良かったのですが、(前開きで、上からびっくりされないので)

パンダマウスのユキちゃんの時、接合部分をかじるかな?と思って、

巨大プラケを使ってました。


スーパー特大プラケ

 

f:id:maman777:20180911081913j:plain

 ユキちゃんだと、こんな感じで広々~♪

 


f:id:maman777:20191012121051j:image

1か月の子ラットたちだと、こんな感じ。

ユキちゃんには大きすぎたエサ入れも、小さすぎて3つ。

 

●メインの餌

別の記事で書こうと思いますが、シッポバンクさんのファンシーラット専用フードを買ってきました。ラット専用が無い場合は、当日はハムスターフード(色のついてないやつ)、その後自分で調べて納得できるフードを買えばいいと思います。実験用のラットフードとか。

 

●水入れ

用意できるまでお皿でいいやと思ったけど、プロレスごっこで無理だったw

次の日すぐにウォーターボトルを買いに行きました。

水槽ケージのデメリットで、普通のは使えないから、吸盤型(かじられないもの)か、吊り下げタイプになりますね。

これ、吊り下げタイプで300円くらいで安かったんですが、

水換えの時、いちいち針金外すのが面倒です。針金といっても、袋を蓋するような、やわらかいやつ。プラケやめた後でも、ケージにつける部品も入っているので、お得感はこちらの方がよさげ。

白で目立たないのも、よかったかな。

 

本当は、これが欲しかったんですが、

パンダマウスでもたまに吸盤齧って落ちちゃうので、吸盤の替えは必要です。

1000円するし、どっちがいいのかなー。

こっちは水の入れ替えが、めっちゃ楽です。

 

 

●底砂

臭いや、ラットに糞尿がついてしまうので、これも結構先にあったほうがいいと思う。

無い場合は、新聞紙で。

 

  • 齧っても安心
  • 吸水
  • 固まらない

は守って。

  • アレルギー
  • 粉が肺に入らないか

は、使いながら様子見です。

これが臭くないみたいだったのですが、売ってなかったので、

同じシリーズのひのきを買ってきました。

 

●寝床

はっきりいって、お菓子の箱でもなんでもいいです。

下を切って、底砂が直接当たるようにすれば、毎日変えないで済みます。

 だけどね、最初は買っちゃうんだよね!かわいいから^^;

木は、ラットには文句なしなんだけど、おしっこしてすぐ臭くなるから、

使い捨て覚悟でね^^

↑は下がついてないやつだったので、少しは長く使えそう。

 

ああ!お昼ご飯作らないといけないので、また後で!笑